攻略情報/PC/豆知識 のバックアップの現在との差分(No.4)

Top/攻略情報/PC/豆知識

*プレイに関する基本知識(PC) [#rfadf827]
 英語マニュアルを読まなくてもそこそこプレイ可能なPC版Fallout3ですが、直感的に解り難い点、ちょっと気づきにくい点などを解説するコーナー。もちろんマニュアルを熟読して理解するのがベターですが。記事のいくつかは2chのFallout3スレから引用しております。多謝。

細かい豆知識等は 攻略情報/全機種 を参照のこと。
**目次 [#c5452f0a]
#contents

*キーボード操作 [#p371e1b1]
*PC版の操作(キー・マウス等) [#p371e1b1]
勿論キーアサインは変更可能。以下はデフォルト。
**基本操作 [#f7a4e89a]
-ESCでメニュー表示
-F5でクイックセーブ、F9でクイックロード
-F1〜F3でそれぞれSTATS・ITEM・DATA画面の呼び出し(TABで前回呼び出した画面の開閉)
-WASDで移動、Qでオートラン、マウスで方向転換、SPACEでジャンプ、CTRLでスニーク
-Caps Lockで歩く/走るの切り替え、またSHIFTを押すことで一時的に切り替え
-Eでアクティベート、Zで物を掴む(掴む/離すは切り替え方式なので押しっぱなしにする必要はない)
-Rで武器を構え、マウス左クリックで攻撃
-マップ上を右クリックで任意の場所にマーカー設置

**視点の切り替え [#r601b34e]
-Fキーやマウスの中ボタンで一人称・三人称視点を切り替えられる。また、Fキーやマウスの中ボタンを押しながらマウスを動かすと自キャラクターを色々な方向から見ることができる。

**アイテムを捨てる [#ta8d4885]
-アイテムを右クリック
-アイテムを右クリック。(6個以上あると個数指定ができる)

**構えている武器を戻す [#x8ef9788]
-Rを押しっぱなしにする。
--構えたままだと移動速度と、Speechの成功率が低下する。

**ライトをつける [#u5b0a42b]
-TABを押しっぱなしにする。
**照準(ズームアップ) [#y1bdfe6c]
-マウスを右クリック。但し銃器の場合のみ。Unarmed(格闘)、Melee Weapons(近接)の時は右クリックすると防御になる。
-銃の種類によって拡大率が異なる。(ハンドガン系はほぼ変わらないが、ダーツガンやライフル系は倍率が高い等)

**ラジオを聴く [#p8b71d34]
-DATA画面のRadioでON-OFFが可能。

**アイテムをショートカット(HotKey)に登録する [#u9de37ff]
-ITEM画面で数字キー(1〜8)を押すとHotKey登録画面になるので登録したいアイテムを左クリック。
-通常画面でHotKey長押しすると簡易確認メニュー。

*知識 [#v5915461]
**落ちてる食料やトイレの水 [#c7cd670c]
-トイレの水や落ちてる食糧とかは使うとRAD(Radiation:放射線障害)が加算されていく。RADが溜まると数値ごとにステータスにマイナス補正がかかって、最終的には死ぬ。RADは医者(100caps)か、Rad-X等の治療薬を使うと治る。
**セーブデータを消す [#gcb6da11]
-セーブデータを右クリックすると消しますか?のダイアログが出る。

**ロックピッキング(Lockpicking) [#vf820c7c]
-鍵ごとに難易度が設定されており、スキルが足りないと開錠を試みることすらできない。
-ドライバーはWASDキー、ヘアピンはマウスで操作する。ドライバーで鍵穴が水平になるまで回せれば開錠できるが、ヘアピンの角度が間違っているとヘアピンがガクガク揺れて最後には折れる。
-Fキーで自動開錠もできるが、失敗すると鍵穴が潰れて二度と開かなくなるので注意。
*ゲームパッドでの操作(PC操作との差異) [#ubbb3267]
-Xbox360コントローラーを接続することでゲーム中でもその場で自動的に認識/ボタン配置がされる。有線、無線ともに使用可。
-各ボタンの割り当てはXboox360版に準拠。
-照準能力などはマウスに比べるべくもないが、利点としてアナログキー入力なので「ゆっくり移動」することが可能となる。
-マウス+キーボード操作時のQキー(前進ホールド)に相当する機能が無い。
-デュアルショックで若干臨場感が増し、爆発などだけでなく意外にカギ空け時のブルブルは小気味いい感じ。
-hotkeyの認識がやや癖有り。
-敵に追い込まれたりして手に力が入ると左スティックを押し込みスニークし出すので、焦る場面ほど冷静さを心がけましょう。

**ハッキング(Hacking) [#a2733ef6]
-ハッキング対象ごとに難易度が設定されており、スキルが足りないとハッキングを試みることすらできない。
-ハッキングは表示されてる単語を選ぶと何文字あってるかが右下に出て、そこから次の単語を予測して3回以内に正しい単語を選べればOK。
*FO3起動を簡略化する方法(Steamで購入時) [#l43a190f]
Steamで購入した場合はSteam自体を起動しないといけなかったり、1つ余計なメニューを挟む必要がありますが、後述の手順を行なえばSteam自体の起動が不要で、余計なメニューも表示されません。
Steamのフレンドから他ゲームの誘いなどを受けずにFO3を遊びたい場合にも、この方法が有効かもしれません。
-デフォルトでスクリーンショットが作成される「.......\Steam\steamapps\common\fallout 3」のフォルダを開く
-「Fallout3.exe」を選んで右クリック後のメニューから「ショートカットの作成」を選ぶ
-作成したショートカットをデスクトップなどの好きな場所に移動する
-次回からそのショートカットよりFO3を起動する

**修理(Repair) [#neb9c0eb]
-修理は二つ以上の同じアイテムをニコイチして1個のよりましなアイテムを作るイメージ。同じアイテム、あるいは似たタイプのアイテムが二つ以上あるときに片方のアイテムを選択してRを押すと、リペア画面になってどのアイテムを壊して部品にするか、みたいな選択が出る。但し上限CNDが決まっててこれがスキル値に関係していると思われる。
*マルチコアCPUを搭載しているPCで始める方向け[#l43a190f]
FO3を2コア以上で始める方はを始める前に必須とも言える作業があります。
これをしないとフリーズが多発する可能性がとても高い為、強く推奨します。
[[攻略情報/PC/FALLOUT.INI]]のパフォーマンス改善→マルチスレッド化の項目をを参考にしてください。
尚、FALLOUT.INIを編集する際はそのページの冒頭部分の注意書きは必読です。

**首振り人形(BobbleHead) [#geca2a14]
-世界のあちこちに落ちている小さな人形。集めると色々といいことがあるらしい。
-ゲーム中で入手できる家や部屋にはBobbleHead専用の台座が設置されており、所有しているBobbleHeadを飾ることができる。

*おまけ [#gfb1d8f1]
**冒頭部分のストーリー概要 [#n9982d06]
主人公はVault101で生まれ育った少年or少女。 
18歳のある日、父親がVaultを脱走。 
Vaultの最高権力者であるOverseerはその行為に怒り、 
父の友である研究員Jonasを尋問させたあげく殺害してしまう。 
命を危険に晒された主人公は、Overseerの娘・Amataの手引きでVault101を脱出、 
父を追って広大な地上へと旅立つのだった…… 

**オープニングムービー日本語訳 [#t035a94f]
戦争・・・戦争は変わらない
人類誕生以来、そう原始の時代に岩と骨の武器を手にした時から
ありとあらゆる名目のもと、人類は莫大な血を流してきた。
ある時は単なる宗教的正義感から、またある時は暴力的衝動にかられ戦った。

2077年、何千年にも渡って武力衝突を止めなかった人類は
とうとう全滅の淵に追い込まれた。世界中が核の炎と放射能に包まれたのだ。
だが予期されていた通りこれで世界で終わったわけでない。
世界が破壊された事によって、
血塗られた人類の歴史が新たにスタートしたのである。

だが戦争・・・戦争は変わらない

核戦争勃発初期に、死の恐怖から逃れるため
大勢の人間が"Vault"と呼ばれるシェルターに避難した。
だが避難民がシェルターから出た時、
出迎えてくれたのは地獄のような荒野だった。
ただこの光景と無縁の人々もいた。Vault 101の住民だ。

上空から火の雨が降り注いだ破滅的な状況のさなか、
Vault 101の巨大なドアは厳重に閉じられた。
ここがあなたが生まれ死んでいく場所だ。
なぜならVault 101に来る人もいなければ、
ここを出て行く人もいないからである。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS