* トラブル(PC) [#ba334187] このページではPC版固有のトラブルに関する情報と対処法を集めています。 :CTD (Crash To Desktop) | ゲームがクラッシュしてデスクトップに戻ってしまう現象。 **目次 [#a611093d] #contents // 【テンプレ】 // // *大分類項目 // **発生する問題 // -その問題への解決策1 // -その問題への解決策2 *入手 [#s38b2810] **Game for Windows - LiveからDLCが購入できない [#j4787333] -現時点(2009/01/27)ではGame for Windows - Liveからしか提供されていませんが、北米タグが付けられている為に日本からは購入できません。また、Windows XP日本語版ではGame for Windows - Liveに対するHotfixが公開されていない為、Game for Windows - Liveの更新が出来ません。よってこの点でも問題があるかもしれません -Windows Vistaで英語版Fallout 3を持ち、北米のマイクロソフトポイントを所有する人なら購入できるかもしれません *インストール [#ua7fe675] **SecuROMのエラーメッセージが出てインストールできない [#y0db0f13] -Microsoftの提供するタスクマネージャの強化アプリ、Process Explorerを入れていませんか?SecuROMはプロセス解析を行うそのようなソフトの起動を感知するとプログラムをエラーで終了させます。心当たりのあるプログラムを終了させて下さい --ほかにレジストリやファイル使用監視ソフトの類も引っかかる事があります --これはインストール時以外、ゲームプログラム起動でも起こります --特にProcess Explorerは1度でも起動するとドライバが組み込まれるらしく、PCを再起動するまでインストールやゲームプレイに支障をきたす場合があります。 -仮想ドライブソフトが原因の事が有ります。 --SecuROMの公式からパッチファイルを入手できます([[URL>http://www.securom.com/message.asp?m=emu&c=2500]]、情報ソース[[bethsoft.com>http://www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=892624]]) **steamで購入・DLしたが、FO3起動後選択肢が何故かinstallになっていて選ぶとエラーが出る[#y0db0f14] -steam本体を管理者権限で実行するようにしてみて下さい。 -インストールに失敗しているかもしれません。steamからゲームのバックアップを取った後 steamでオリジナルの方を削除します(購入履歴は当然消えません)。 それから今度はバックアップからインストールしてみて下さい。 一連の操作はsteam内で行います。 *アップデート [#de8182c7] ** Steam版でアップデート後にxlive.dllのエラーで起動できないです (v1.1.0.35) [#mf438047] - [[Games for Windows Software:http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5549]](旧Games for Windows Live)を入れる。 - [[Games for Windows LIVE Disabler>NexusFallout3:1086]]というMODもあるけど、Steam版でも動くかどうか不明。 **V.A.T.S.モードになってからターゲット可能になるまでにラグが… (v1.1.0.35) [#c47a0745] -[[公式パッチ/1.1.0.35]]で新たに出た不具合といわれています。出ない人も居るようです -改善策は現在のところ有りません **マウスカーソルが加速するようになって操作しにくい (v1.1.0.35) [#fed51204] -[[公式パッチ/1.1.0.35]]での変更です -[[公式パッチ/1.1.0.35]]に対策が載っています **Fallout 3を最小化すると、ゲームに復帰できない (v1.1.0.35) [#n4e3433c] -[[公式パッチ/1.1.0.35]]を当てると発生する不具合で、最新パッチ[[公式パッチ/1.7.0.3]]でも修正されていません(エンジンの仕様(?)らしく公式的な解決は望めないかも)。 -ユーザーが作成した非公式パッチ[[Unofficial Fallout 3 Patch>NexusFallout3:3808]]で改善する手段があります。 --非公式パッチを当てるとゲームを起動出来なくなる可能性有。日本語化してると起動できなくなるかも? -ウィンドウモードを擬似的にフルスクリーンのように見せるようにするexeがあります - [[GameCompanion - Alt Tab Fix Gamma Screenshots and more>http://www.newvegasnexus.com/downloads/file.php?id=42956]]。タスクバーに常駐するアプリです。これを起動した後、fallout3の設定で「ウィンドウモード」「解像度はモニタ解像度に合わせる」の2点の設定を行って起動すればフェイクフルスクリーンモード(FFモード)で起動してくれます。 *Game for Windows - Live [#u3641bc0] **Windows XPなんだけど、KB960554なエラーが出てGame for Windows - Liveを更新できない [#ie3f4a42] -英語版Windows XPに対しては修正であるHotfixがリリースされているが、日本語版Windows XPに対しては出ていない(2009/01/27時点)。英語版のHotfixは日本語版には適用不可。Windows Vistaはこの問題は発生しない ([[support.microsoft.com>http://support.microsoft.com/kb/960554]]) -更新しなくてもGame for Windows - Live自体の起動は出来るのでしばらくはこれで我慢するしかないと思われる -Net上に出所不明な日本向けHotfixがあるが、この修正はOSの重要部分に対する物なので、その事に関して理解と覚悟をしない限りは導入すべきでない *Windows 10 [#pa067ce0] **Windows 10にアップグレードしたら不具合が出た [#zf6bdb90] -「このゲームは対応していません」などと言われてまともに起動できない場合、Fallout3.exeのプロパティから互換性のタブを開き、「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れてください。(パッケージ版で確認) また、起動できなかった時はFallout3.exeのプロセスが終了せずに残ってしまうことがあるので、その場合はCtrl+Alt+Del同時押し→タスクマネージャーから終了させておきましょう。 *フリーズ [#yc301a1e] **ゲーム中にフリーズ、クラッシュ [#nbe012ac] fallout.ini に下記を設定してください。 bUseThreadedAI=1(初期値0) iNumHWThreads=2(なければ追記する) iNumHWThreads=2(上の後にこの行を追加する) ソース:http://www.computerhope.com/forum/index.php?topic=152616.0 *不正終了 [#fabb7242] **起動中にCTD [#o21f1f3f] MOD入れてて必要なMasterファイルが不足している場合は起動しない。 DLC必須なのにインストールされてないなどの場合が有り。 ロード順を間違えてる場合も起動に失敗する。 MODの場合はReadmeを読んで確認しましょう。 アンチウイルスソフトがファイル変更を止めている可能性もある **セーブロード中にCTD [#k1c41f4e] セーブデータが破損している可能性あり。 MODの構成を変えた場合、それまでのセーブデータが使用できなくなる事がある。 特にPerkを追加するMODを正しい手順でアンインストールしなかった場合は確実にCTDする。 FOOK,MMM,FWE等の大型MODをアンインストールする場合は一から始めた方が無難。 **ゲーム中にCTD [#s630937e] 色々原因が考えられる。 [[FALLOUT.INI>攻略情報/PC/FALLOUT.INI]]を弄っている場合は削除してみるのも手。削除するとデフォルトの設定で起動する。 日本語MODが悪さをしてる場合も多いので、FalloutLauncher.exeからゲームを起動し、英語環境で正常に動くか確かめる。うちの環境では、日本語MODを使ってる場合に限り、DLC2 The PittのThe Millで高確率でCTDが発生する。 **ブルースクリーン、PCごと落ちた [#p80afeef] ドライバ、ハードが原因。 一番多いのはディスプレイドライバをクリーンインストールしていない場合。 自作板のRadeonスレ、Geforceスレなどを見て正しくクリーンインストールしよう。 **"Ptexture→Lock Rect(0,&lockre,null,0)"というメッセージが出てCTDする [#dfc7147e] -このエラーメッセージのタイトルバーは "E:\NovaProject\Zero\Engine\directx\…"という文字列が出ています -中文化パッチを用いていませんか?中文化パッチの不具合のようです。改善されるのを期待するか、外す事を考えてください -グラフィックの設定を落とすと発生しないという報告があります **nVidiaのVGAをつかっているんですが、時々クラッシュするんです [#fdfbf417] -水の表現設定を高めていたりしていませんか?若しそうならば、ドライバ(181系)のバグの可能性があります -古いバージョンのドライバをお試し下さい(17*.**代等)。PCのドライバは最新だからといって必ずしもベストであるとは限らないのです -185.66(ベータ)or182.05(ベータ)を使うことで改善した例あり -iShadowMapResolutionを1024に上げる事で回避出来る可能性あり([[FALLOUT.INI>攻略情報/PC/FALLOUT.INI]]の編集) **Start a new gameで強制終了する [#d959ca51] -USB接続サブモニターを利用している場合、Display Linkがバッティングしている可能性があります -DisplayLinkのドライバをアンインストールする事で改善できる場合があるそうです -Fallout3と同時にUSBサブモニターの利用はできない模様(Fallout3が100%起動できない) *なんか調子悪い [#uf27522e] **ゲームがある程度定期的に時々重くなる現象が、ゲーム起動毎に起こったり起こらなかったりします [#c802cf68] -Athlon64 X2等のAMDのデュアルコアCPUを使用していませんか?その場合、同社がリリースするDual Core OptimaizerやAMD Processor Driverを導入すると改善する場合があります -入手:http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html *ゲームの不具合 [#kc6d6115] *ゲームプレイ [#xf3f2f56] **プレイヤーキャラクターが岩等に挟まれて動けなくなりました! [#e507995d] -[[攻略情報/PC/コンソール]] を参照。tclと入力することで周りのオブジェクトに関係なく移動できます。 -コンソールが出せない場合はFALLOUT.INIの[HAVOK]の欄を次のように書き換えてください。 -bDisablePlayerCollision=1(初期値は0) -後は安全な位置まで移動した後セーブ、FALLOUT.INIを元に戻して通常通りプレイできます。 *その他 [#e1f9f94e] ** Wikiの情報を参考にしても解決しません…… [#da1b0a44] 2chの当該スレか[[Forum]]で質問をおこなってください。その際、以下の項目を提示することで解決に近付きます。なお、FO3に無関係のタイミングや条件下でも発生するトラブルは場違いです。 ''最低限提示して欲しいこと'' - PC環境(最低限OS・CPU・メモリ・VGAは必要) - トラブルの内容について(説明しにくかったらエラー状況をScreenShot撮る) - 解決の為に試した事(各種ドライバ・DirextXの更新など) ''出来れば相談する前に確認して欲しいこと'' - PC環境が公式の要求するスペックを満たしているか - FO3は最新のパッチを当ててあるか - トラブル(エラー)の発生するタイミングや法則 - エラーメッセージの詳細 ''可能なら試して欲しいこと'' - 各種ドライバ(主にグラフィック)を最新にする。改善されないなら過去のバージョンも試す - DirectXを最新にする - FO3と同程度のスペック要求の他の3Dゲームで試す - 他のアプリケーション(ウイルス対策などの常駐含む)を出来る限り終了させて試す ''相談するまでやらなくていいこと'' - OSの再インストール *古い問題 [#yf19b594] **Colin MoriartyやWalterが行方不明でどこを探しても見当たらないのだけど [#k01515bd] -多数報告される不具合です。彼らは世界の狭間に落ち込んだか、墜落死をしています。コンソールで解決するしかありません -[[fallout.wikia.com>http://fallout.wikia.com/wiki/Recovering_missing_NPC_in_Fallout_3]] -[[公式パッチ/1.1.0.35]]で修正された模様ですが、既に死んでいた場合はコンソールから呼び戻すしか有りません