MOD/インターフェイス/DarNified UI F3 の変更点


*DarNified UI F3 [#i9450717]
スレで話題が出ていたのでページを作りました。
日本語フォントを使う場合、レイアウトが崩れてしまいあまり美しくありません。
良い方法があったら情報を共有しましょうね
([[Modの解説>MOD/インターフェイス#dui]])

#contents

**日本語表示 [#j45236cb]
Fallout.ini の [Fonts] セクションを書き換える。

コメントアウト(行頭に;) or 削除
 [Fonts]
 ;sFontFile_1=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_14.fnt
 ;sFontFile_2=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_16.fnt
 ;sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 ;sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_10.fnt
 ;sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
 ;sFontFile_6=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
 ;sFontFile_7=Textures\Fonts\DarN_Libel_Suit_Otl_24.fnt
 ;sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

下記を追加(fallout3_patch使用時)
 sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
 sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_14.fnt
 sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
 sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_7=Textures\Fonts\Baked-in_Monofonto_Large.fnt
 sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

下記を追加(FOJP使用時)
 sFontFile_1=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_14.fnt
 sFontFile_2=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_16.fnt
 sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_14.fnt
 sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
 sFontFile_6=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
 sFontFile_7=Textures\Fonts\DarN_Libel_Suit_Otl_24.fnt
 sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

各フォントが影響する箇所。全てではありませんがカスタマイズするときの参考に。
ピンポイントで指定する場合は xml を直接編集してください。

sFontFile_1
ステータス, アイテム情報, メモ文章, 商人アイテム名

sFontFile_2
Pip-boyのクエスト、メモ、アイテム名など

sFontFile_3
アイテムトグル, S.P.E.C.I.A.L. Parks名, マップ地名

sFontFile_4
DUI F3設定関連, ターゲット情報
見た目やレイアウトの問題で DarN フォントが見やすい。
デフォルトは DarN_Sui_Generis_Otl_10 。文字を大きくしたい場合は、DarN_Sui_Generis_Otl_13 か DarN_Sui_Generis_Otl_14 を使う。フォント名は Fallout 3\Data\textures\fonts 参照。

sFontFile_5
ターミナル
デフォルト推奨

sFontFile_6
その他の会話字幕, Pip-boyタブ, ターゲットの名前, OKボタン

sFontFile_7
システムメニュー, 会話時人物名

sFontFile_8
用途不明
クエスト開始及び完了のダイアログ



↓更に改良したWCghFyHB氏の設定
593 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 13:30:24 ID:WCghFyHB
今更感がたっぷりだけど、DarNified UI F3での日本語表示設定
今まで出てる中では一番マシだと思うのでメモ的な意味も含めて晒す

■FALLOUT.INIを開いて[Fonts]部分を下記のように書き換え(fallout3_patch使用時のみ)
 [Fonts]
 sFontFile_1=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_2=Textures\Fonts\Monofonto_Large.fnt
 sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
 sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
 sFontFile_6=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_7=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
 sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt

■Fallout 3\Data\menus\内の以下を書き換え(fallout3_patchまたはFOJP使用時)
levelup_menu.xmlを開いて
502行目(2つある<text name="ListItemText">タグの1つ目の下)の
 <font> 2 </font>
を
 <font> 4 </font>
に書き換え

prefabs\darn\hudtemplates.xmlを開いて
203行目(<text name="replacementTextL">タグの少し下)と
240行目(<text name="replacementTextInfoL">タグの少し下)の
 <font> <copy src="globals()" trait="_HUDMeterFont" /> </font>
を、それぞれ
 <font> 3 </font>
に書き換え
-hudtemplates.xmlの値は左上に出る「クリティカル!」などのメッセージ表示に関係しています。
環境や数値によっては英語に戻ったり文字が表示されなかったりすることもあるようですが、
1、6、0.3などの値で綺麗に表示できたという例もあります。

■fallout3_patchを使用する場合はfallout3_patch/fallout3.xmlのfontsizeは3つとも18か17にするのがベスト
おすすめは18

■FOJPを使用する場合はfojp.xmlでもフォント設定ができます。
 <fonts>
 <font id="default" fontname="(表示したい日本語フォント)" size="(数値)" weight="(文字の太さ)" outlinesize="1" fontcolor="f0f0f0" outlinecolor="282828" intervaltextchars="-2" intervaltextlines="0" />
 </fonts>
fontname="(表示したい日本語フォント)"の()内に入力します。(標準ではメイリオ)
size="(数値)"の数値を増減することで文字の大きさを変更できます。(おすすめは20)
weight="(文字の太さ)"の数値を増減することで文字の太さを変更できます。(標準では800)

また、
 <!-- フォントIDに、fntファイル名を指定することで描画フォントを変更できます。省略されたfntはデフォルトのものが使用されます。 -->
の下に
 <font id="(FALLOUT.INIのsFontFileで指定したフォント)" fontname="(表示したい日本語フォント)" size="(数値)" weight="(文字の太さ)" outlinesize="1" fontcolor="f0f0f0" outlinecolor="282828" intervaltextchars="-2" intervaltextlines="0" />
の記述を追加していくことで、各sFontFileで指定したフォントを細かく設定できます。

これで通常時に日本語化される部分は全部日本語化されてレイアウトも崩れないはず
ただ、画面左上のだけはちょっと文字が大きすぎな気のでそこだけサイズを小さく出来ないか模索中

***部分的な変更 [#pc1dd0b3]
例:リセットボタン

Fallout 3\Data\menus\prefabs\darn\sm_settings.xml をテキストエディタで開く。
"resetBtn" で検索。

 sm_settings.xml
 <hotrect name="resetBtn">
 	...省略
 	<font> 4 </font>

font タグの数字を Fallout.ini の フォント番号で指定。

**クロスヘア [#c37ff7a1]
クロスヘアが潰れてしまう問題。(Modでクロスヘアを変更している場合に起こるかもしれません)

Fallout 3\Data\menus\prefabs\DUIF3Settings.xml の _HUDCrosshair_X を "1.0" に変更。
 <_HUDCrosshair_X> 1.0 </_HUDCrosshair_X> <!-- [0.5] -->
 <_HUDCrosshair_Y> 1.0 </_HUDCrosshair_Y> <!-- [1.0] -->

**字幕や会話ダイアログが下過ぎるので直したい [#t3824a0f]
Data\menus\dialog_menu.xmlを編集しましょう。
197行目(項目「== SPEAKER TEXT ==」の少し下)の
 <min>
  <copy src="screen()" trait="height" />
  <sub src="screen()" trait="cropy" />
  <sub src="screen()" trait="cropy" />
  <sub src="me()" trait="height" />
  <sub> 40 </sub> <!-- DarN 40 --> ←197行目
 </min>
subの数字を増やせば相手の発言表示が上に行きます。

247行目(項目「== TOPICS LIST ==」の少し下)の
 <min>
  <copy src="screen()" trait="height" />
  <sub src="screen()" trait="cropy" />
  <sub src="screen()" trait="cropy" />
  <sub src="me()" trait="height" />
  <sub> 40 </sub> ←247行目
 </min>
subの数字を増やせば「会話内容の選択ダイアログ」が上に上がります。
高解像度の人は150とか200ぐらいに設定すると良いかも

これで話す度に画面の中央から下の方に視点を移動させる煩わしさからおさらば。
実況動画で下端にコメントを流している人にもお勧めです。

**ターゲット名を折りたたまないようにする [#xdb25e4e]
フォントの大きさが設定と合っていないと、ターゲット名が
 スーパー・ミ
 ュータント・オ
 ーバーロード
のように表示されることがあります。これを修正するにはData\menus\main\hud_main_menu.xmlを編集します。
413行目(項目「== Info ==」の少し下)の
 <width>
  <copy> 320 </copy>
  <mul src="globals()" trait="_duiscale_70" /> <!-- DarN _duiscale_60 -->
 </width>
copyの数字を増やします。640と書き込めば十分でしょう

**Pipboyのメモの1行目が見切れる(FOJP) [#x642f633]
DarNified UI使用時に限った話ではありませんが、FOJPのフォントサイズの設定によっては、Pipboyでメモを選択すると1行目がかなり見切れてしまうことがあります。
その場合はfojp.xmlの以下の部分、valueの値を変更しましょう。
 <!-- テキスト行あわせ フォントサイズ・UIに合わせて変更が必要 -->
    <config id="LineAdjuster" value="0" />
フォントサイズにもよりますが、だいたい1〜5くらいの範囲で良いはず。
ゲーム中で確認しながら設定しましょう。

**HUDの表示サイズを変更する [#r081b2c0]
HPゲージや武器ゲージ、左上のインフォメーションなどがちょっと小さいと感じる人は、Data\menus\prefabs\DUIF3Settings.xmlを開き、以下の項目の数値を編集しましょう。
 ―――――――――――――――=HUD=―――――――――――――――
 |                           Settings for the Heads Up Display
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
 <_HUDScale> 60 </_HUDScale>
100でバニラのサイズになります。

**レベルアップ時、MODで追加したPerkの説明文がはみ出るのを防ぐ [#g7ab3bdd]
MODでPerkを追加したとき、説明文が長すぎてレベルアップメニューの枠からはみ出る場合があります。
そんなときは、Data\menus\levelup_menu.xmlの以下の2カ所の値を編集してみましょう。
 <!-- ===== BACKGROUND TEXTURE ===== --> の項目
 <width> 994 </width> <!-- DarN 1144 -->

 <!-- ===== MAIN POSITIONING RECT ===== --> の項目
 <width> 874 </width> <!-- DarN 1024 -->

DarNのコメントアウトされた数値と同じ値で十分なはずです。
これでレベルアップメニューの横幅が拡張され、文章の表示領域に余裕が出来ます。
できれば縦幅もいじりたいところですが、見栄え良くするために編集すべき箇所が多いようなので省きました。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS